特定健診申込、補助申請要領
目的
メタボリックシンドロームに着目し、糖尿病・高血圧・脂質異常症(高脂血症)などの生活習慣病予防のための保健指導を必要とする方を選出するための健診です。
対象者やお申込について
対象者 | 40歳から75歳の被扶養者および任意継続被保険者(年齢基準日:対象年度の3月31日)。 |
---|---|
健診機関 | 特定健診を実施している健診機関。 |
申 込 | 特定健康診査受診券申請書をTBN・年金健保G(TOTO健康保険組合)へ提出してください。 |
費 用 | 健康保険組合が全額負担します。(受診者負担なし) |
特定健診検査項目一覧
検 査 項 目 | 主な内容 |
1.業務歴・既往歴の調査 | 服薬歴・喫煙習慣(質問票の項目を含む) |
2.自覚症状および他覚症状の有無の検査 | 理学的検査(身体診察) |
3.身長、体重(BMI)、腹囲測定 | - |
4.血圧の測定 | - |
5.肝機能検査 | GOT、GPT、γ-GTP |
6.血中脂質検査 | 中性脂肪、HDL・LDLコレステロール量 |
7.血糖検査 | 空腹時血糖またはHbA1c |
8.尿検査 | 尿中の糖、蛋白の有無 |
「特定健康診査」受診手続きの流れ

▲PageTop