インフルエンザ予防接種補助

実施概要

2025年度インフルエンザ予防接種補助金支給申請についてのご案内です。
申請は扶養家族分含め被保険者が健康ポータルサイト「Pep Up」から申請を行ってください。
「Pep Up」をまだ登録されていない方は、登録してから、申請してください。
健康ポータルサイト「Pep Up」登録方法は⇒こちら

  • ※登録に必要な本人確認用コードがわからない方はTOTO健康保険組合(093-951-2182)までご連絡ください。
補助対象者 接種日時点においてTOTO健康保険組合に加入している被保険者および被扶養者
接種期間 2025年10月1日~2026年2月28日
補助額
  • 注射ワクチンは接種1回につき2,500円までを補助(接種料が2,500円以下の場合は実費額)
  • 経鼻ワクチン(2∼19歳未満)は接種1回につき5,000円までを補助(接種料が5,000円以下の場合は実費額)
補助回数 年度内に1回の補助
(ただし、13歳未満の注射ワクチンは上記接種期間内であれば2回まで補助します)
申請期間 2025年10月1日~2026年3月20日まで
  • ※提出期限までに入力されなかった申請については支給できません
申請方法 下記方法にて「Pep Up」から申請してください
補助申請マニュアルは ⇒ こちら
  • ※申請手続きは被保険者が扶養家族全員分を行ってください
  • ※領収書(原本)の健保への送付は不要です

「Pep Up」申請方法

STEP
1

Pep Upログイン

STEP
2

メニュー「その他」

STEP
3

各種申請(まずは全員の1回目申請)

被保険者(本人)および13歳以上の被扶養者の注射ワクチン申請
2025年度インフルエンザ補助金申請フォーム(13歳以上・注射ワクチン)

13歳未満の被扶養者の注射ワクチン申請
2025年度インフルエンザ補助金申請フォーム(13歳未満・注射ワクチン)

※13歳未満の被扶養者の注射ワクチンの申請は1回分ずつ行ってください。2回分まとめて申請はできません。

2~19歳未満で経鼻ワクチン接種者の申請
2025年度インフルエンザ補助金申請フォーム(2~19歳未満経鼻ワクチン)

STEP
4

各種申請(13歳未満の2回目の注射ワクチンの申請がある方のみ)
2025年度インフルエンザ補助金申請フォーム(13歳未満・注射ワクチン)


※下記(1)(2)に該当する場合はTOTO健康保険組合(093-951-2182)までお問い合わせください。

  • (1)被保険者でインターネット環境がなく「Pep Up」の利用ができない場合
  • (2)退職・扶養削除のタイミングにより、対象者が「Pep Up」の申請画面に表示されない場合

こんなことにご注意ください

  • 厚生労働省で承認されていないインフルエンザ予防ワクチンは補助の対象外です。
  • 経鼻インフルエンザワクチン(フルミスト)については、厚生労働省が承認しているワクチン(2歳~19歳未満対象)のみ補助の対象となります。
  • 領収書にはインフルエンザ予防接種代である旨・接種者の氏名(フルネーム)・接種日・接種費用・領収印の記載が必要です。
  • インフルエンザ予防接種代の記載が明細書にある場合は「領収書と明細書」両方の画像を添付してください。
  • 複数人で接種を受け、領収書の金額が合計額になる場合は、宛名に接種を受けた人全員の氏名、但し書き等に接種者ごとの金額の記載が必要です。