死亡したとき
被保険者や被扶養者が死亡したときには、「埋葬料」が支給されます。なお、家族や身近な人がまったくいない場合は、実際に埋葬を行った人に「埋葬費」が支給されます。
本人が亡くなったとき
必要書類 |
埋葬料(費)支給申請書 記入例 申請書をご入力される場合は、必ずPDFファイルをダウンロードしてからご使用ください。
|
---|---|
【添付書類】
|
|
提出先 |
|
提出期限 | 亡くなった日の翌日から2年以内 |
対象者 |
|
お問合せ先 | 健康保険組合 |
請求者 | 添付書類 | ||
---|---|---|---|
被保険者の死亡 | 埋葬料 | 被扶養者 |
|
被保険者に生計維持されていた同居の家族 |
|
||
被保険者に生計維持されていた別居の家族 |
|
||
埋葬費 | 被保険者に生計維持されていない親族等 |
|
資格喪失後に死亡した場合
被保険者だった人が、資格喪失後に死亡した場合でも一定の期間内での死亡であれば、埋葬料・埋葬費の給付が受けられます。
- 被保険者が、資格喪失後も傷病手当金、出産手当金を受けている場合に死亡したとき
- 資格喪失後、傷病手当金、出産手当金を受けなくなってから3ヵ月以内に死亡したとき
- 被保険者が、資格喪失後3ヵ月以内に死亡したとき
家族が亡くなったとき
必要書類 |
埋葬料(費)支給申請書 記入例 申請書をご入力される場合は、必ずPDFファイルをダウンロードしてからご使用ください。
|
---|---|
【添付書類】
|
|
提出期限 | 亡くなった日の翌日から2年以内 |
請求者 | 被保険者 |
お問合せ先 | 健康保険組合 |
備考 |
そのほか亡くなられた方を被扶養者からはずす手続きが必要となります。こちらをご参照ください。 |